以前に(かなり昔ですが・・・)シロアリ被害について書いたことがあります。
今回は、実際にシロアリ被害にあった物件について少々お話を。。。
先日、とあるアパートの改修を行いました。
簡単なリフォームの予定だったのですが、床(畳)が妙にへこんでいる部分があるなと思い、床下を調べてみましたところ・・・・
梁が、シロアリに喰われていました。
(赤で囲んだ部分が、シロアリに喰われていました)
それにより、床を支えきれずに畳がへこんでしまったということです。ちなみに2階です。
シロアリは、もういなくなっていたのですが、梁が喰われて、その上の柱も宙ぶらりんな感じになっていました。
当然、このままではまずいので、オーナーさんと話をし、補修することとなりました。
とはいっても、2階からの補修というのと、予算の話もあり、現状より悪くならないように補強をする程度となりました。
実際、梁が喰われた状態で、かなりの年数経っておりましたので、完全に修復することはかなり難しい状態でした。
ということで、シロアリに喰われた梁に新たな梁を抱かせ、床組を整えて・・・という具合で復旧しました。
(オレンジで囲んだ部分が、新たに設置した梁です。その後、右の写真のように床を復旧しました)
今回は、一部分の被害で、他の部分に被害は見られなかったのですが、これが広範囲での被害だったらと思うと怖いです。
眼で見える範囲でも、気づいたらシロアリに喰われた後ということがけっこうあります。
建物で、おかしいな?と感じるところがあったら、色々と疑ってみるといいですね。
シロアリ以外でも、何かしらの不具合、経年劣化など、色々とありますから。。。